Ocean-C USB Type-C ケーブルレビュー。安くて丈夫な3本セットの充電ケーブル

Xperia XZ や Nintendo Switch、MacBook や Zenfone 3 など、最新機器が USB Type-C を採用し始めたことで、ケーブルの需要も右肩上がりになっています。以前、ABOAT USB Type-C ケーブルを紹介させていただきました。こちらは3本セットなのに 900 円を切る安値で、とてもお買い得な商品でした。
今回紹介する Ocean-C USB Type-C ケーブルは、こちらの USB ケーブルのパワーアップ版になります。進化したポイントは大きく3つ。
- ケブラー繊維を用いて丈夫になった
- 人間工学に基づく設計で使いやすくなった
- カラーバリエーションに白が加わった
ケブラー繊維と言われてもピンとこない方も中にはいるでしょう。この素材は、芳香族ポリアミド系樹脂の商標で……つまり、分子構造がしっかりした作りの樹脂であるため、強度が強く耐熱性もある丈夫な繊維なのです。
こちらの製品は、既に販売が終了しています。同等の価格で手に入る類似製品のリンクを掲載しておくので参考にしてください。なおこちらも USB2.0 対応なので、高速伝送が目的であれば、もう少し価格帯を上げてしっかりしたものを購入してください。
今回のレビューは、同社からのサンプル提供を受けてレビューを行っておりますので予めご了承ください。
Ocean-C USB Type-C ケーブルの概要
- USB Type-C ケーブル 0.5m
- USB Type-C ケーブル 1.0m
- USB Type-C ケーブル 2.0m
それぞれ長さが異なるケーブルがセットになった同製品。用途に応じて使い分けられるので、とても使い勝手が良いです。最も短い 0.5m ケーブルは持ち運びに最適なサイズであり、2.0m のケーブルは少し距離を取りたい場合にあると便利です。例えば車のシガーソケットから充電する場合、2.0m あれば後部座席でも届くほどの長さになります。
利用用途は人それぞれあるかと思いますが、同じ長さが3本入っているよりは使える環境の幅が広がるメリットがあります。
製品仕様
- 急速充電対応
- 56KΩ レジスタ対応
- カラー: 白 or 黒
- 最大転送速度: 480Mbps
- 素材: ケブラー繊維、TPE内装カバー、ナイロン編みカバー、保護TPEカバー
USB 3.0 に対応していないため、転送速度は通常の USB 2.0 の速度になります。パソコンと接続してデータのやりとりをするのが目的であれば、USB 3.0 対応ケーブルのほうが USB Type-C の能力を思う存分発揮できます。
しかし、この商品の金額を考えると、急速充電にも対応していることから充電専用として購入する分には十分コスパが良いと言えます。
通常 USB 3.0 に対応した Type-C ケーブルは1本で1,000円近くするので、データ転送用は必要に応じて別途用意することをおすすめします。
Ocean-C USB Type-C ケーブルの使用感
持ち歩くには十分な丈夫さ
ケーブルは硬くもなく、程良い柔らかさがあります。また表面はツルツルではなくサラサラした感じです。iPhone 標準のライトニングケーブルの質感に似ています。
ケブラー繊維を用いたしっかりした作りになっているため、ちょっとくらい乱暴に扱っても大丈夫です。試しに横に引っ張ってみたところ、それなりの力を加えても伸びるような感じは全くありませんでした。
カバンに入れて持ち運ぶ場合、他の荷物とこすれたり重なったりすることで断線のリスクが高くなるので、ある程度の強度があると安心できます。しっかりとした太さもあるので、耐久性には秀でているケーブルではないかと思います。
以前レビューした同社のケーブルと太さを比較してみましょう。
色が違うので分かりづらいですが、今回紹介するケーブルのほうが一回り太いです。最も断線しやすいコネクタとの接合部分もしっかりと覆われており、よほど無理して負荷を掛けない限りは断線の心配はないと思われます。
オシャレな白ケーブル
僕の場合、メインの用途は Android 端末用です。これまでずっと黒いケーブルばかり使っていたので、白いケーブルは新鮮味がありました。使っていくうちに汚れが目立ちそうですが、こればかりは使い込んでみないと何とも言えません。
なかなか白の USB ケーブルは販売していないので、いつもと違った雰囲気を味わいたい人にはもってこいです。僕が今回紹介したのはホワイトですが、勿論ブラックも用意されています。
さり気なく滑り止めが付いている
冒頭でエルゴノミクス(人間工学)設計となっているとお伝えしましたが、ケーブルコネクタ部分についた山の形をした突起物が滑り止めの役割を担っています。とは言え、このケーブル自体そんなに抜き差しが硬いわけではないため、あまり滑り止めの効果は実感できていません。
どちらの端子も USB を抜き挿しした感じはやや緩めです。簡単に抜けてしまうような緩さではなく、ちょっと甘い程度だと思ってください。
総合評価は丈夫で安い充電ケーブル
この Ocean-C USB Type-C ケーブルの最大のメリットは丈夫であることです。前述の通り、持ち運びを前提とするにはちょうど良いケーブルです。職場の充電用ケーブルとして年中そのまま放置するような使い方をしても平気です。
安い USB ケーブルを探せばいくらでも見つかりますが、ケブラー繊維を用いた Type-C ケーブル3本セットで1,000円以下なのは破格と言えます。ここまで安いのに USB ケーブルとしては十分なポテンシャルを持っています。
Xperia XZ など最新のスマートフォンで USB Type-C が採用されたものの、携帯電話会社が販売している筐体にはケーブルが付属していないので、最初に購入する Type-C ケーブルとしてもおすすめできるアイテムです。
冒頭で説明した通り、既に販売が終了しています。次の製品も3本1,000円以下と格安なので、一時的な利用で安いケーブルを購入するにはちょうど良いです。
以上、Ocean-C USB Type-C ケーブルのレビューでした。