英語表示になったAmazonを日本語に戻す方法。なぜ言語が勝手に変わったのか?【クリック1つ簡単に直せます】

問題
Amazon の表示が英語になってしまいました。どうすれば日本語に戻せるのでしょうか?
Amazon を日本語に戻す方法
設定を変更しなくても、簡単に日本語へ戻す方法は、言語パラメーターがついた URL を開けば問題解決します。
次のリンクをクリックするだけ。URL の後ろにある「?language=ja_JP」が日本語表記に変更してくれるパラメーターで、これが最も簡単な解決方法です。
パソコンからアクセスして言語設定が変わらない場合は、このあとの「パソコンの場合」の手順に従ってください。
iPhone や Android などスマホで Amazon のアプリが起動する場合、次のメッセージが出たら、[YES] を選択すれば日本語表示になります。(メッセージが出ないケースもある)
もし日本語に戻らなければ、手動で元を設定する方法を試してください。
スマホから手動で言語を設定する方法
Amazon のトップページ を開きます。右上の人型アイコンをタップ。サブメニューが表示されるので、下までスクロールして Settings の [English] をタップします。
言語選択画面で [日本語 – JA] を選択。下の黄色いボタンが [変更を保存] に表示が変わるで、そちらをタップして変更内容を確定します。
これで Amazon の表示が日本語に戻ります。
パソコンから手動で言語を設定する方法
もし先ほどの URL で日本語に戻らなければ、次の方法で言語を変更します。
Amazon のトップページ を開きます。
ページ上の検索ボックスの右横にある国旗アイコンにマウスをのせます(クリック不要)。表示されたメニューで、日本語を選択すれば表示言語が変わります。
なぜ Amazon が英語になったのか?
日本の amazon.co.jp にアクセスしているのに、なぜ言語設定が英語になってしまうのか?
原因は英語版のページを開いたから
Amazon のサイトが英語に原因は、英語表示になるよう設定された URL を開いた可能性が高いです。例えば、冒頭で紹介した日本語に切り替える仕組みと同じで、簡単に英語表記に変えることができます。
またこの設定 (パラメーター) を利用しなくても、商品ページの URL に英語を表す en のパスが含まれていると、英語で表示されたページに飛ばされます。
つまり同じ商品でも、開くページの URL で表示言語が変わる仕組みが用意されています。
開いたページが原因で、英語になるのがわかると思います。こうなってしまうと、トップページに移動しても他の商品ページを開いても、英語表示がデフォルトになります。
上記リンクで再び英語になってしまったら、改めて↓日本語に戻してください。
言語設定ページも用意されている
手動で言語設定を変更したい場合は、次のページからどうぞ。ただしこのページから言語を変えると、設定変更を行った旨のメールがわざわざ届くので、パラメータ付きページにアクセスするのが最も簡単です。
以上、Amazon が英語表記になってしまった原因と日本語に直す最も簡単な方法でした。