【実食レビュー】かに本舗の評判が高い人気 No.1 生ずわい蟹セットを買ってみた

更新日:
かに本舗 生ずわい蟹セットを買ってみた

ここにたどり着いている時点で、みなさんは「かに」が好きだと思うのですが、、、僕自身カニが好きではありませんでした。生まれながらに東京近郊で生活している影響もあるとは思うのですが、おそらく美味しいカニを食べたことがない人生だったのです。

しかしあるとき、美味しく食べられる「かに」もあるんだ。と知ることになります。そのきっかけが「かに本舗」での購入でした。(妻のカニ好きが功を奏した結果です。)

そんなわけで、かに料理があまり好きではなかった僕が、カニの通販大手である「かに本舗」で実際に蟹セットを買って、カニしゃぶにして食べた話を、レビュー形式でお送りしていきます。

余談ですが、このレビュー記事掲載以降も幾度となくリピート購入しています。先に伝えておくと、一度手を出したらクセになるので要注意(笑)ちなみに年末は 12/20 から売切れ続出します。

ネット通販を選んだ理由

理由はただ1つ。配達日の指定ができること。

購入の目的は大晦日の食事用。家族はみんなカニ好きです。あまりカニに興味のなかった僕はどこで買ったら良いか知らない、年の瀬に買い物へ行く余裕がなさそうだったので、ネット通販を利用してみることになったのです。

かに本舗を選んだ理由は口コミと評判

いざ調べてみると、カニを販売しているネットショップがたくさんあって、どれを選んだら正解なのかさっぱりわかりません。僕自身のカニに対する興味の薄さから、サイトを見ても全く良し悪しが判断できません。

そこで妻に頼んであれこれ調べてもらい、口コミや評判から判断することに。そこで最有力候補に挙がったのが「かに本舗」です。

匠本舗「かに本舗】

公式サイトの特集ページを見ると、かなり情報量が多い印象を受けます。しかし通販ページの商品写真がしっかりしているの当たり前の話で、どれだけ写真と実物が乖離しているのかは、実際に購入した人が書いたブログ記事や口コミ内容、そして写真を元に判断するのが一番良いだろうと結論に至りました。

結果的にレビューの情報から買ってみることにしたのですが、口コミの情報がどこまで正確なのかは届いてみないとわかりません。ただいろいろと調べた上で、次のようなことから購入を判断しました。

かに本舗で購入を決めた主な理由
  • 身が大きい
  • レビューの写真が販売ページ通りの身の大きさ
  • 殻から身を出す手間のいらない「むき身」のセットがあった
  • 流水に5分程度さらすだけで解凍できるのが楽
  • 配達日指定が最大で3ヶ月先まで受付
  • 量に対する値段が安い
  • リピート購入している人が多い

一般的にはカニは高級品です。現物を見ずに買い物をするネット通販においては、イメージと違うものが届いたらマイナスの評判が散見されるはず。

しかし悪いイメージを持つレビューは見当たらず。良し悪しについては実際に買ってみて判断して、詳細をブログに記録しておこうと思い、この記事の執筆に至ったわけです。

購入する上で気になった酸化防止剤の使用

生のカニをそのまま冷凍して販売している通販サイトでは、どの商品も酸化防止剤を使っているようでした。カニ情報に詳しくないため、酸化防止剤を使っていない商品があるのではないかと思っていたのですが、どうやらきちんとした役目を持って使われていることが分かりました。

  • 生のカニは黒く変色しやすい
  • ただし黒くなっても味は変わらない

購入を決めた「かに本舗」では、酸化防止剤の取扱いについて次のように書かれています。

黒変を抑えるため、ほとんどの「未加熱の冷凍ズワイガニ」には、酸化防止剤が使用されています。当店ではこの使用を必要最小限にしているため、黒変する場合があります。

要するに色がギリギリ黒変しない程度に酸化防止剤を使ってるよ!だからちょっと黒くなっていることがあるかもしれません!ってこと。具体的にはカニではなくて、カニの表面を覆っている氷の中に酸化防止剤が含まれています。

一般的に使われているものなので、この程度であれば十分許容範囲でしょう。

解凍時に流水にさらすので、そのときに酸化防止剤はほとんど流れてしまうようです

かに本舗「生ずわい蟹セット」が届いた!

では届いたカニをご覧いただきましょう。

生ずわい蟹セット到着

現在はこのような化粧箱ではなく、白いダンボールに梱包されて届きます。

注文した商品は 生ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット で税込 15,800 円。5~7人前の量として販売されています。

購入した生ずわい蟹セットの内容

生ずわい蟹むき身満足セット

約 670g のパックが3つ、ズワイガニを丸ごとむき身にした状態で入っています。足だけでなく、爪や肩肉もセットになっています。部位を上手く使えば、カニの出汁も簡単に取れます。また希少部位である爪むき身も入っていて、かなりのボリュームがあります。

ズワイガニむき身

部位ごとの数量は、大きさによって前後します。1パックあたりの内容は、概ね次の通りです。このセットが3パック入っています。つまり全部合わせると、この3倍の量になります。

脚肉むき身7~10本、爪むき身3~4個、爪下むき身3~4個、肩肉6~12個、小指3~4本

また、保存方法や解凍方法について詳しく書かれた冊子が付属しています。裏面には調理方法が書かれた「かにレシピ」も掲載しています。

かに保存方法・解凍方法が記された冊子

かにレシピ

【実食】かに本舗の生ズワイガニを食べる!

流水で解凍する

解凍は加熱する直前に行います。常温だとすぐに黒く変色してしまうため、食べる分だけを解凍します。先程の冊子の手順に沿って、解凍していきます。

  1. パックの端をハサミでカット
  2. 5分前後を目安に流水に浸ける
  3. 半解凍の状態になったら完了
  4. パック内の水をしっかり切る!

解凍時は水を流しっぱなしにします。急速に解凍することで、鮮度の劣化を防げます。今回は1パック丸ごと解凍しましたが、一部だけ解凍する場合はボウルやバットに移すと良いです。

季節によって水温が違うので、5分程度でも半解凍にならないことがあります。解凍し過ぎても問題はありませんので、触って状態を確認しながら解凍してください。

かに本舗 流水で解凍

お皿に移してみると、1本1本の脚の身がしっかりしていることが分かります。ボリューム感は期待通りでした。

解凍後のカニ 全ての部位

【感想】カニの美味しさを身にしみて感じる

かに本舗でカニしゃぶの様子

解凍が終わったら、あとは鍋にくぐらせるだけです。しゃぶしゃぶの食べ方については、冊子のレシピに記載されています。ポイントはすぐに火が通って食べられるので、野菜と一緒に鍋に入れる場合は、必ず野菜に火を通してから蟹を入れるようにしましょう。

鍋にカニをくぐらせると、すぐに表面の色が変わります。概ね30秒くらいつけたら食べ頃。カニそのものの味がしっかりしているので、味付けしなくても十分に楽しめます。もちろんポン酢やカニ酢との相性も抜群です。

「カニ美味しい。」

何のひねりもない感想ですが、今まで食べてきたスーパーで売っているような貧弱なカニとは味が全然違います。カニの味はどれも同じだと思っていたので衝撃的でした。身がしっかり詰まっているので歯ざわりも良く、プリプリと表現するのがふさわしいのを身をもって感じました。

これがカニの本当の美味しさなんですね。もうこのまま延々と、しゃぶしゃぶしていたい気持ちになりました(笑)

しゃぶしゃぶでの美味しい食べ方

それぞれの部位によって、お湯をくぐらせる程よい時間が異なります。

  • 脚肉むき身は20秒~30秒が食べ頃
  • 爪下むき身は少し長くて40秒が食べ頃
  • 爪むき身は60秒前後が食べ頃

部位によって、身の詰まり具合や厚みが異なります。爪の部分はかなり肉厚になっているので、少し長めに浸けておかないと内側まで解凍されないのでお気をつけください。

めっちゃ美味しいカニのツメ

しゃぶしゃぶ後のうどんが美味しい

しゃぶしゃぶのシメに投入した冷凍うどんが、これがまた絶品でした。カニの出汁でマイルドな優しい味に仕上がり、醤油など足さなくても満たされる味に感動するほど。

そもそもタラバガニは淡白な出汁が取れるので、濃厚なカニ出汁にはなりません。でもそれが逆に、シメ用にぴったりでした!

ポイント

食べづらい肩肉は、出汁を取るのに最適な部位です。しばらく鍋の中に入れたままにしておくと、美味しい出汁を取れるのでおすすめです。

カニしゃぶだけで終わるのは、勿体ないです。是非、シメはうどんか雑炊で、最後までカニ鍋を堪能してください。

賞味期限は2年以上?!

送られてきた箱に書かれている賞味期限は、購入日から2年以上あります。保存方法として -18℃ 以下で保存と書かれているので、家庭用冷凍庫でも条件を満たすことができます。

ただ、冷凍庫は日常的に開けたり閉めたりするので、一時的に冷凍庫内の温度が上がってしまい常時 -18℃ は維持できません。かに本舗の商品説明欄には、次のように記されています。

ご家庭の冷凍庫では1~2ヶ月以内にお召し上がりください。

業務用冷凍庫は -30℃ 近くまで下がるため、開け閉めしても常時 -18℃ 以下が保てます。家庭用だと長期保存は難しいので、届いたら早めに食べきるようにしましょう。

かに本舗で買ってよかった!

インターネット通販で初めて購入したカニは、期待通りのパフォーマンスを発揮してくれました。値段もそこそこの安さなので、少しは残念な部分があるかと思っていましたが、そこは逆に期待を裏切ってくれました。

かに本舗は、年間の買い付けが2017年の実績で 500 トンもあります。これだけしっかりしたカニが送られてくるのであれば、リピーターも多く大人気であることがうかがえます。

カニの買い付けに関しては、こちらのページで詳しく紹介されています。読み物としても面白いので、ご覧になってみてください。

まとめ

かに本舗 生ずわい蟹セットの良かった点

  • 期待通りの身のボリューム感
  • むき身 2kg で1万円は安い
  • しゃぶしゃぶ用には むき身が最適
  • カニ出汁が淡白で美味しい
  • 指定日配達で冷凍庫が専有されることがない

購入前にレビュー記事を多く見たので、期待して買ったというよりも、これくらいの品質の商品が届くだろうと予測できていました。ある程度情報が入っていると、購入するにも安心感があります。

かに本舗 生ずわい蟹セットの悪かった点

  • しゃぶしゃぶ用としては肩肉が多い
  • 1パックの量が多い

悪かったと言うほどではありませんが、購入する上で参考にしてください。

しゃぶしゃぶをする場合、メインは脚肉になります。肩肉はしゃぶしゃぶよりも寄せ鍋に適しています。ただカニ出汁を取るには、肩肉が最も最適な部位になるので、料理に応じて使い分けるのであれば、ちょうど良いセットです。

肩肉は、蟹スプーンを使ってほじくり出す手間が掛かるので、気軽にしゃぶしゃぶを楽しみたいなら、脚肉だけのセットを購入するのも選択肢の1つです。グラム単価は高くなるので、予算に応じて検討してください。

生ずわい「かにしゃぶ」脚肉むき身1kg超セット

ちなみに、このレビュー翌年に ↑ この脚肉むき身のセットを注文しました。シンプルにしゃぶしゃぶをするだけなら、この脚肉セットで十分ですね。

生ずわい「かにしゃぶ」脚肉むき身1kg超セット

そしてこの脚肉セットの使い勝手が良すぎて、2022年年度の正月用にもリピート購入しました。12月20日を過ぎると年内分売切れが続出すると知って、早めの注文必須です。

実家に帰る時のお土産にも購入して、両親も美味しいと喜んでくれました。そして今年のやつは、例年より脚が太い気がします(笑)

【2020】ずわい「かにしゃぶ」脚肉むき身1kg超セット

1パックが3人前くらいの量なので、一気に解凍する場合はご注意ください。2人で食べるなら 400g くらいを目安に解凍すると丁度いいです。

幸い様々な部位が入っているので、ちょっとずつ解凍していろいろな調理方法で食べるのには適しています。しゃぶしゃぶでは食べにくい肩肉も、身をほぐして雑炊や味噌汁に入れるなどすれば、かに出汁を堪能できるのでおすすめです。

生ずわい蟹セットはこんな人におすすめ

  • たくさんの部位の味を楽しみたい
  • 様々な調理方法でカニを味わいたい
  • 安く買ってたくさん食べたい
  • 贈呈用にカニを探している

最初インターネット通販でカニを購入するのは半信半疑でしたが、蓋を開けてみると満足度は100点満点でした。良質のカニが美味しいことも分かって、カニの楽しみ方を教えてくれました。

かに本舗では、年中カニを販売しています。それでもセットによっては、カニのシーズン中に売り切れになってしまうものもあります。特に年の瀬は購入者が一気に増えるので、12月初旬には予約を済ませておくのをおすすめします。年末年始も休まず営業しているので、お正月に合わせて届けてもらうことも可能です。

かに本舗ってどうなの?評判は?口コミは?

その問いに対して答えるなら「評判通りの良いお店で、買ってよかった」と答えるでしょう。一度購入して満足感を得られた安心感があるので、我が家もリピーターになることは間違いありません。

次の「かに特集」のページをご覧いただければ、食べ方に応じたカニの選び方も載っているので、どのセットを買ったら良いか迷うこともありません。ぜひ参考にしてください。

以上、かに本舗の評判が高い人気 No.1 生ずわい蟹セットの実食レビューでした。

\ この記事をシェアする /

このブログの運営者

NJ

元システムエンジニア。個人事業主として独立して Web サイト運営、ポップデザインや動画制作など、パソコンでモノづくりしています。

プロフィール詳細