検索結果が出品者 Amazon のみになるコマンドを1クリックで反映させるブックマークレット!&emi=AN1VRQENFRJN5 を反映

Amazon で買い物をする時に気をつけたいのが、販売元が怪しいマーケットプレイスで売られている商品。安いイヤホンなどを探そうものなら、よくわからない中国メーカーの商品が検索結果に数多く出てきます。
必ずしも中国メーカーが悪いわけでなないのですが、販売元が Amazon 以外の中国の会社から送られてくる場合、サクラレビューが多く商品としての信頼度が低い確率が高いです。そこで検索結果 URL の末尾に
&emi=AN1VRQENFRJN5
を付けると、Amazon 以外の出品者を表示させないコマンドとして話題になりました。
しかしこのままでは毎回コピペするのが面倒です。
そこでブラウザのブックマークとして登録し、そのブックマークをクリックするだけで末尾に &emi=AN1VRQENFRJN5 が反映されるブックマークレット(ブックマークに登録する小さなプログラムのこと)を作成したので共有します。
AN1VRQENFRJN5 をくっつけるブックマークレット
ここでは Chrome ブラウザを例に説明します。Edge や Firefox などの一般的なブラウザであれば同じように利用できます。
ブックマークレットを登録する
まず何でも良いので、適当にブックマークを登録します。例えばこのページでも構いません。適当なページを開いてブックマークします。
登録したブックマークを編集します。名前は自分で分かりやすいものに変更してください。例えば「Amazon 魔法のコマンド」みたいな感じで。そして URL に次のプログラムをコピペします。
javascript:void(location.href=location.href+"&emi=AN1VRQENFRJN5");
こんな感じです。
ブックマークバーに登録しておけば、常に画面の上に表示しておけるので便利です。
このブックマークバーは Ctrl + Shift + B で表示・非表示が切り替えられます。
動作確認テスト
さて、登録したブックマークレットがきちんと動くのか確認しましょう。わかりやすく、怪しい検索結果が出やすいワードで検索してみると、その違いがわかります。
例えば……モバイルバッテリーと検索してみましょう。
どう見ても、知らないメーカーのモバイルバッテリーが出てきました。スポンサー表示とはいえ、余計な情報は表示させたくありません。
ではこのまま、先ほどのブックマークレットをそのままクリックしてください。
すると検索結果の表示が一気にスッキリします。どうでしょう?
これで安心してお買い物ができると思います。
このコマンドは、一度登録すれば Amazon の仕様が変わらない限りずっと利用できるものです。Amazon のセールなど大活躍間違いなしのブックマークレットなので、ぜひ活用してください。