子供も安心して検索できる小学生向け検索サイト キッズ goo と Yahoo! きっず
何でもインターネットで済ませてしまおうと考える現代の社会。幼稚園児でさえも YouTube を開けば好きな動画が見られることを知っている世の中。小学生にもなると、検索サイトを利用して調べものをするのも当たり前になりつつあります。
昔のように分厚い百科事典を引かなくても、ネット検索で素早く知りたい情報がわかるのは便利である一方、教育的に良くないサイトもすぐに見つけられる表裏一体の状態です。子供の学習意欲を後押しするには、ネット上に転がっている知識がプラスに働くことが多いです。しかし、悪質なサイトからの悪影響を受けてしまう不安があるのも、親として当然でしょう。
子供に検索機能を解放してあげたいけど、子供にとって有害なサイトが検索されないような検索エンジンはないのでしょうか?
その要望に応えてくれるのが、今回紹介するサイト「Yahoo! きっずgoo」です。
子ども向け検索サイト Yahoo! きっず
Yahoo! きっずは20年以上の歴史を持つ子ども向けサイトで、教育現場や家庭で活用できるのを目的として作られています。
強力な検索フィルタリング
基本的に Yahoo! きっずの検索結果は、スタッフが予め確認して登録されたサイトが対象になっています。つまりアクセスできるのは、ある程度の安全性が確保されたサイトのみとなっています。
ただ通常の Yahoo 検索と比べ物にならないくらい検索結果の表示数は少ないです。そのため、検索条件によっては目的の答えまでたどり着けないケースもあります。この点は安全を求めるがゆえの弊害なので、ある程度は仕方ありません。
「Yahoo! きっず」の学習サイトが面白い
Yahoo! きっず学習のページでは、学年別、教科別のリンクが貼ってあります。しかも NHK for School と連携しているので、Eテレ(旧教育テレビ)を見る感覚で学習できます。
動画で説明している内容が多く、大人が見ても面白いと思います。個人的には理科の実験系の動画が好きです。
パソコンを子供に使わせる判断は難しい
Yahoo! きっずは、勉強の一環として学習することを前提に情報提供しているので、子供が利用するには丁度いいサイトです。
そうは言っても、小学生にパソコンを触らせるのに抵抗が拭えない方もいるでしょう。確かにリスクを伴う部分もあるので、何でもパソコンで済ませてしまうのは良いとは言えません。ただ子供がパソコンで調べ物をしたいと思うようになったら、勝手に使わせるのではなく、上記のような特別なサイトを利用させることで、学習意欲に対するプラスの効果を与えることができるかもしれません。
便利な道具をどのように使わせるかは判断が難しいです。それでも意欲があるうちに好きなことをやらせるのも、選択肢の1つです。その際は是非、今回紹介したサイトを子ども用のポータルサイトとして教えてあげてください。