「わからない」を「わかった」に変えるブログ

My Nintendo Store 購入商品を修理に出す時の注意事項!保証書には領収書が役に立たない

更新日: 公開日:2018/04/09
マイニンテンドーストア

Nintendo Switch の本体や Pro コントローラーなど、マイニンテンドーストアで購入した製品を修理に出す際に必要なものは次の通りです。

  • 修理対象の製品
  • 保証書
  • 修理依頼書

修理依頼書とは、具体的にどのような時にどのような不具合が生じるのかを記載した用紙です。印刷して記入する用紙が用意されていますが、自宅にプリンターがない場合は、同様の内容を記載したメモ書きを同封すれば大丈夫です。

箱の保証書が未記載の場合の取扱い

僕は以前、マイニンテンドーストアで購入した Pro コントローラーの L スティックが故障したため、修理依頼を出すことになりました。

この時、事前に問い合わせしたメールの回答には、送付するものとして次のような記載がありました。

保証書は、化粧箱の側面に記載されておりますので、化粧箱にて製品をご送付くださるようお願いいたします。

マイニンテンドーストアの購入番号を記載しても意味がない

マイニンテンドーストアで購入しているので、化粧箱の保証書には何も記載がありません。それでもストアで購入した番号を記載していたので、記載のない保証書でも何も問題ないだろうと思っていました。

しかし修理から戻ってきたら、マイニンテンドーストアで購入した履歴は全く考慮されず、修理内容が記された明細票には次のように書かれていました。

添付の保証書は必要事項の記入が不十分でしたので、今回は発売日を購入日として故障部品の交換をさせて頂きました

一般的に製品を修理に出す場合は、保証書に記載が無ければ領収書の添付が基本になります。この時は、商品を購入したものを示す書類を一緒に送らなかった自分が悪いと思って事を済ませました。

領収書を添付した場合の取扱い

先日、また Pro コントローラーの L スティックの動作がおかしくなり、再び修理に出すことにしました。1回目と同様に、オンラインでお問い合わせをした上で、発送手続きを行っています。

前回と少し言い回しは異なるものの、送付する保証書については次のような説明がありました。

保証書は、化粧箱の側面に記載されておりますので、保証書の部分をコピー、もしくは切り取って、ご一緒にお送りくださるようお願いいたします。

これではマイニンテンドーストアで購入した製品の保証書として、どのような書類が必要か分かりません。改めて問い合わせして回答を待つよりも、Pro コントローラーを早く修理したいと思い、次の2つの書類を印刷して同封しました。

2回目の修理時に保証期間を示す書類として送ったもの

  • マイニンテンドーストア注文時のメール
  • マイニンテンドーストアの電子領収書

領収書があれば大丈夫だろうと思っていたら、修理後に戻ってきた修理明細票に書かれた文章を見てがっかりしてしまいました。

添付の保証書は必要事項の記入が不十分でしたので、今回は発売日を購入日として故障部品の交換をさせて頂きました

領収書が保証を示す書類にならなかった

保証書の添付資料に領収書が無効となってしまうのは、問題ではないでしょうか。以前 Switch の本体を修理に出した時は、購入時のレシートに基づいて無償修理してもらえました。

マイニンテンドーストアで購入した場合は電子領収書が発行されますが、それは意味のないものなのでしょうか。

そこで改めて、サポートに問い合わせてみることにしました。

保証書の取扱いに関する問い合わせ内容

問い合わせ内容

  • なぜ領収書ではだめなのか
  • 注文番号から購入時期が識別してもらえないのか
  • ニンテンドーでは電子領収書が領収書としてまともに機能していないのか

回答は質問を送った翌日に届きました。

ニンテンドーからの回答

  • Nintendo Switch の保証規程の通り、保証書に購入店名・購入日の記載があり、保証期間内である場合は保証を有効としている
  • マイニンテンドーストアでご購入した製品は、購入店名印・購入年月日記載の代わりに納付書を送っている
  • 修理時に送った領収書は参考にしている程度
  • 保証書に購入店名印、購入年月日等の記載がない場合は、保証書と納品書の提示が前提

つまり領収書の送付はダメで、製品と一緒に届いた納付書が必要になるようです。

結論

マイニンテンドーストアで購入した製品を修理に出す際は、保証書と保証期間を示す書類として納付書が必要になる。

ちなみに納付書には、小さい文字で「メーカー保証を受けるために必要な書類」と記されていました。もう少し、保証書添付書類であることが分かるように記して欲しいものです。

本当であれば、マイニンテンドーストアの購入番号をたどって、同一人物からの依頼であることが分かる仕組みがあれば、書類を送らなくても済むと思うのですが、なかなか難しいのかもしれませんね。

以上、My Nintendo Store 購入商品を修理に出す時の注意事項でした。

\ この記事をシェアする /

このブログの運営者

NJ

元システムエンジニア。ガジェットのレビューや、パソコン・スマホ操作のノウハウをブログで発信。現在は個人事業主として独立。Web サイト運営、ポップデザインや動画制作など、パソコンでモノづくりをしている。

プロフィール詳細