「わからない」を「わかった」に変えるブログ

Nintendo Switch 初期不良による問い合わせから修理までの流れ

更新日: 公開日:2017/11/07
Nintendo Switch 初期不良

せっかく品薄の Nintendo Switch を手に入れたのに本体の調子が悪い。これまでの任天堂のハード機の中では、初期不良の頻度がかなり高いと言われている Nintendo Switch ですが、以前の PRO コントローラーに次いで、本体も初期不良が発生して修理することになりました。

本体の調子が悪いことに気付いてから、初期不良で修理に至るまでの一連の流れは次の通りです。

初期不良による Switch 修理までの流れ
  1. 本体が頻繁にフリーズしてオレンジ色の画面になる
  2. 問い合わせの前に、問題が解消しないか確認
  3. あれこれ試しても状況が改善しないため、試した内容を記して問い合わせ
  4. 動作確認のため着払いで郵送して欲しいと連絡あり
  5. 宅配便でコンビニから郵送
  6. 約一週間で部品交換された Switch が戻る

動作不良の状況が不明瞭で初期不良の「疑い」があるだけでは、問い合わせてもすぐに修理受付にはなりません。修理の前にやるべきことをやった上で、それでも発生するのが確認できた時点で修理を受け付けてもらえます。

そこで、一回のお問い合わせでサポートに修理が必要と判断してもらえるように、事前にチェックすべき事項をまとめておきます。なお PRO コントローラー修理時の問い合わせに関しては以下のページを参考にしてください。

初期不良の確認から問い合わせまでの流れ

本体の初期不良でよくあるパターンが「画面のフリーズ」です。僕もこの不具合に引っ掛かりました。まずは、本当に原因が本体にあるのか確認していきましょう。

ちなみに、スプラトゥーン2などのオンラインプレイでネットワークエラーが頻発する場合は、本体以外の要因が考えられます。詳しくは以下の記事をご覧ください。

本体・ソフトウェアのバージョンを確認する

Nintendo Switch 本体のバグは、ソフトウェアの更新で解決することがあります。またプレイするゲームにもソフトの更新があるので、それぞれが最新であることを確認しましょう。

ネットワークに接続していれば、更新処理は自動的に行われます。手動でバージョンアップ行う場合は次の手順で実施しまう。(ただしネットワーク環境が必要)

  1. ホームメニューの [設定] を開く
  2. [本体] から [本体の更新] を選択する

SD カードを使わず動作確認する

ソフトウェアをダウンロードプレイしているのであれば、おそらくマイクロ SD カードを利用していると思いますが、原因を判別するために SD カードを利用せず動作確認をしてください。

ここで問題なく動作するのであれば、原因は本題ではなく SD カードにあると考えられます。処理速度の遅いカードや、カード内の一部のでデータが破損していると正しく動作しないことがあります。

セーブデータを消さずに本体を初期化する

不具合の症状によりますが、「本体の初期化」で問題が解決した例もあります。ただ、本体にはセーブデータが保存されているため、通常メニューの初期化処理では全てのデータが消えてしまいます。

そこで特殊な方法で本体を起動して [メンテナンスモード] から初期化することで、セーブデータを保持したまま本体を初期化することができます。メンテナンスモードにするには、次の手順で本体を起動します。

  1. 電源ボタンを長押しして [電源オプション] から [電源OFF] を選択して本体の電源を切る
  2. 本体左上の [+] と [-] のボリュームボタンを押したまま電源を長押しする
  3. Nintendo のロゴ、Switch のロゴが表示される間、ボタンは押しっぱなしにする
  4. メンテナンスモードの画面が表示される

メンテナンスモードから本体を初期化するとどうなるのか?残るデータや消えるデータ含め次のページで解説しています。

上記で紹介した内容を試しても状況が改善しないのであれば、ここでようやくお問い合わせの流れになります。

Nintendo へのお問い合わせ方法

Nintendo へ問い合わせる方法は2つあります。1つは電話での問い合わせ、もう1つが「オンラインお問い合わせ窓口」へネット経由で問い合わせる方法です。

電話で問い合わせる方法

お問い合わせ先は「任天堂サービスセンター」になります。曜日に関係なく 10:00 ~ 18:00 で受け付けています。連絡先のリンクを掲載しておきます。つながりにくい時間帯が多いのでご注意ください。

ネット経由で問い合わせる方法

下記ページから質問事項に回答した上で、問い合わせ内容を入力します。

ここで入力したメールアドレスに返信が届くので、間違えないように入力してください。なお、僕は2度の初期不良を経験しましたが、どちらもメールにて問い合わせを行いました。

問い合わせ時は具体的な内容を伝えるのがポイント

電話・メール問わず、お問い合わせ時は不具合の症状と、これまで試した内容を具体的に説明できるようにしておきましょう。説明が不十分だと、連絡のやりとりを何度も繰り返すことになるので、初期不良と判断されるまで時間が掛かってしまいます。

例として、僕が実際に送ったメール内容を掲載しておきます。

件名

画面がオレンジになりフリーズする

質問内容

スプラトゥーン2を TV モードでプレイし、1時間ほど経過すると、オンラインプレイ中に突如画面が固まって、オレンジ色の画面になりそのまま止まってしまう。一度この状態になると、Swich 再起動後も繰り返し画面が固まってしまう。(同じ状況が何度も起こる)

しばらく電源OFのまま放置しておくと直ることがある。

HDMI 接続せず、テーブルモードでプレイすると発生しなくなる。その後、ドックに接続すると、やはりフリーズしてしまう。

【本体・ソフトの状況】
・ 2017年10月20日時点の最新の本体アップデート対応済み
・ スプラトゥーン2更新データ反映済み

【その他】
・ 電源、HDMI ケーブルは本体付属のものを利用
・ 本体の冷却ファンは問題なく動いている
・ 画面に液晶保護フィルムを貼っている
・ Proコントローラーにてプレイしている
・ Joy-Con 接続状況に関係なくフリーズする
・ メンテナンスモードでセーブデータを保持したまま初期化しても状況は改善せず
・ 本体購入日: 2017年3月27日

何か対応により状況を改善することは可能でしょうか。

自身が確認した状況を全て記します。その上で対応した内容も全て記載します。状況が伝わりやすいように、できる限り多くの情報を提供しましょう。

この内容で問い合わせた結果、翌日に次のようなメールが届きました。

ご連絡いただいた症状につきまして、弊社修理対応にて検査させていただきたく思いますので、お客様の製品をサービスセンターまで着払いにてお送りくださるようお願いいたします。

本体の発送

僕が任天堂へ送ったものは次の通りです。送付が必要なもの、そして送付先の情報は前述のメールに記されています。

  • Nintendo Switch 本体
  • Nintendo Switchドック
  • Nintendo Switch ACアダプター
  • HDMIケーブル
  • スプラトゥーン2(パッケージに入れて)
  • 保証書(購入時のレシートを送付)
  • メモ書き(故障内容、問い合わせ番号、住所・氏名等)

全て Switch 本体の化粧箱に詰めて、それをダンボールに入れて送りました。隙間で中の箱が動いてしまわないよう、新聞紙を丸めたものを緩衝材代わりに利用しました。不十分な梱包により、輸送中に製品が紛失あるいは破損したと考えられる場合、修理対象外になることが「修理サービス規程」に記されているので注意してください。

コンビニから着払いで荷物を送る

大手のコンビニエンスストアであれば、宅配会社と提携しています。レジでお願いすれば「着払い」の用紙を出してくれるので、そこに宛先を記入して送ってください。

ポイント

備考欄に必ず「精密機械・こわれもの」と記しておきましょう。

送った本体は何日で戻ってくる?

修理センターの混雑状況に依りますが、手元に戻るまで約一週間ほどでした。正確には、本体を送ってから8日後に自宅へ戻ってきました。問い合わせした日から計算すると、トータルで9日間です。

初期不良であっても対応は部品交換のみだった

修理内容の結果は「修理明細票」として、1枚の用紙にまとめられたものが送られてきます。本体のフリーズに悩まされた僕の本体の修理結果は次の通りです。

  • 修理内容 ……… 部品交換
  • 交換部品 ……… メイン基板

お客様のご依頼された症状が再現せず、検査においても異常は見つかりませんでした。念のため本体の基板を交換させていただきましたので、再度ご確認おねがい致します。尚、返却後も同一の症状がみられる場合は、弊社までご相談ください。

数時間プレイすれば絶対に起こる事象なので、再現しないのは有り得ません。おそらく時間の都合でそこまで確認していないのではないでしょうか。不具合状況から、本体のグラフィック処理に問題があるのは明らかなので、メイン基板の交換は妥当な対応だと思っています。

なお初期不良の場合、新品と交換するイメージがあるかもしれませんが、Nintendo Switch の場合は無償での修理扱いになります。僕の場合は中の基板交換だけなので、本体に貼った液晶保護フィルムもそのままの状態で戻ってきました。

まとめ

Nintendo Switch の保証期間は1年間です。保証書の購入店舗情報が未記入であっても、購入時のレシートがあればその代わりを担ってくれます。もしレシートがない場合、本体発売日である2017年3月3日から1年間が保証期間として扱われます。

保証期間が過ぎてしまったら、いくら正しい使い方をしていても修理代金が発生します。少しでも調子が悪いと感じたら、早めにお問い合わせするようにしましょう。

以上、Nintendo Switch 初期不良による問い合わせから修理までの流れでした。

\ この記事をシェアする /

このブログの運営者

NJ

元システムエンジニア。ガジェットのレビューや、パソコン・スマホ操作のノウハウをブログで発信。現在は個人事業主として独立。Web サイト運営、ポップデザインや動画制作など、パソコンでモノづくりをしている。

プロフィール詳細