【プライムデー】エラー「カートに追加できませんでした」が出た場合の対処法
更新日: 公開日:2018/07/16

2019年7月15日に始まった、プライム会員専用のセール「プライムデー」ですが、カート追加時にエラーが表示されることが報告されています。
エラー内容
カートに追加できませんでした。再追加しています…
2018年のプライムデーでも同様のエラーが起こったようですが、今年も出てしまったみたいですね。。
エラーが出る原因
プライムデーは年に一度のビッグセールであるため、かなりの数の利用者が一気にカートへ商品を入れようとしています。
そのため在庫管理の処理が追いつかず、一時的にエラーを返すようになっています。
解決策はそのまま待つだけ
エラーが出たからと言って、何度も「カートに入れる」のボタンを押すのは厳禁です。余計に処理が重くなって、カートに入りづらくなってしまいます。
解決方法は、そのまま待つ です。
しばらくそのまま放置していると「カートに入りました」と表示が切り替わります。
とにかく待つことが大事です。
画面を読み込み直したりすると、また待つ状態からスタートしてしまいます。待っていれば必ず順番に処理が行われ、カートに追加されます。
エラーが出たからと言って焦らず、待つ。このことを覚えておいてください!
Amazon プライムデーおすすめ商品
ジャンル別にこちらのページにて随時更新しています。ぜひこちらもご覧ください。
以上、Amazon プライムデーのカート追加時に「カートに追加できませんでした」のエラーが出た場合の対処法についてでした。