英語版 Windows 10 のキーボード入力を日本語変換に対応させる方法

英語版 Windows 10 は、初期設定の状態では日本語を入力することができません。そしてキーボードの配列や記号入力の位置も異なります。
この英語環境において日本語入力できるようにするには、設定を変更することで対応できます。では具体的に、どのような手順で設定するのか説明していきましょう。
日本語入力に対応するために設定する内容
- 日本語配列キーボードを利用できるようにする
- 日本語変換ができるようにする
US キーボードとして認識している設定を、日本語配列(JIS 配列)のキーボードとして認識させ、変換対象の言語を日本語に設定する流れです。
日本語配列キーボードの利用設定
デバイスマネージャーから、日本語配列である 106・109 キーボードのドライバをインストールして対応します。
もし英語配列のキーボードを利用しているのであれば、このドライバー設定は実施しないでください。設定を行ってしまうと、キー入力がおかしくなってしまいます。キーボードの左上が [半角/全角] キーであれば、こちらの設定を実施しましょう。
デバイスマネージャーは、画面左下の Windows アイコンを右クリックして表示されるサブメニューから選択します。
デバイスマネージャーを開いたら Keyboards の項目をクリックして、表示された項目を右クリックして [Properties] を選択します。
上部の Driver タブを選択して [Update Driver] をクリックします。
選択肢が2つあるので、下のコンピューターを参照してドライバーを探すほうを選びます。
続いて表示される画面も、下の項目を選択してコンピューター上の利用可能なドライバーを見つける画面へ遷移します。
左上の Show compatible hardware のチェックを外します。
左右に選択するリストが表示されます。
左側は (Standard keyboards) を選択し、右側は Japanese PS/2 Keyboard (106/109 Key Ctrl + Eisuu) を選び次に進みます。似たような項目があるので、間違えないようにしてください。
検証していないため、正常に動かないかもしれないといった警告が表示されることがあります。ここは気にせず Yes を選択して構いません。
これでドライバーの更新は完了です。この時点で一度 Windows を再起動しましょう。
再起動後は、いつものキーの位置で記号が正しく入力できるようになります。
日本語変換に対応させる
続いて日本語入力するための IME 設定です。こちらは US キーボード、日本語配列キーボードに関係なく設定が必要になります。
まずは画面左下の Windows アイコンをクリックして、歯車アイコンをクリックし設定画面を開きます。
一覧から Time & Language メニューを選択してください。
左側のサブメニューから Region & language を選択します。一番上に表示される Country or region のリストは Japan に変更しておきましょう。これは、アプリが日本語対応していた場合に、表示する言語になります。
そして Add a language から言語の追加を行います。
一覧から日本語を探して、選択してください。表記はアルファベット順に並んでいます。
English の下に「日本語」が追加されます。日本語の項目を選択して [Set as default] をクリックしてください。
これで再起動をすれば、いつも通り日本語が入力できる環境になります。なお、再起動の際は日本語の言語パックを摘要するために、起動まで時間が掛かることがあるのでご注意ください。
Enterprise 版は設定が異なるので注意
Windows 10 Enterprise エディションの場合、言語設定の画面が少し異なります。
Add a language を押した後に表示される言語リストから日本語を選択したあと、どこまで対応させるか設定する画面に遷移します。設定できる項目は次の3つです。
- 画面表示を日本語化する
- 日本語音声入力を利用できるようにする
- 日本語手書き入力を利用できるようにする
特に問題が無ければ、全てチェックしたまま Install を実施してください。
画面上でインストール処理が実施され、プログレスバー(進行状況を示すバー)が表示されます。しばらく時間が経過して、下記画面のように切り替わったら設定完了です。
このケースにおいても Windows 再起動後に日本語入力ができるようになります。
日本語切替時の注意点
上記の手順で 106・109 の日本語配列キーボードが使えるようになれば、半角/全角 キーをタイプすることで、入力モードが切り替わります。
一方、US キーボードの場合は、日本語入力するための切り替えは Alt + ` キーにて行います。なお US キーボードの ` キーは、数字の 1 キーの左隣にあります。
日本語配列キーボードの 半角/全角 キーと同じ場所にあるので、覚えておいてください。
以上、英語版 Windows 10 のキーボード入力を日本語変換に対応させる方法でした。