Internet Explorer 11 から勝手に Edge が開かないようにする方法

問題
Internet Explorer 11 を開こうとすると、勝手に Edge が起動するようになってしまった。このまま Edge にリダイレクトさせず、IE11 を開くようにするにはどうしたらいいか。
解決方法
対処法は3つ。完全に Edge を開かないようにする方法と、Edge に内蔵された IE モードを使う方法です。
- Edge の設定を変更する(2/14 のアプデで使えなくなった)
- レジストリ変更して Edge が起動しないようにする
- Edge の [Internet Explorer モード] を使ってサイトを開く
Internet Explorer は2022年6月15日をもってサポート終了。2023年2月14日以降は Windows 10 にて、強制的に Edge が起動します。このまま順次、Internet Explorer 11 は使用できなくなります。
2023年6月の Windows セキュリティ更新プログラムでは、スタートメニューの表示やデスクトップのショートカットが削除される予定です。早いうちに Edge を使った Internet Explorer モードで動かす方法を検討してください。
IE から勝手に Edge が開くのをやめる方法
Edge の設定変更で対応する
削除: Internet Explorer を使いたいので、勝手に Edge が開かれては困る。最初に試すのは、Edge の設定変更です。Internet Explorer 側の設定は不要です。
Edge を開き右上の [] メニューから [ 設定] を開きます。
[規定のブラウザー] メニューを選択して [Internet Explorer に Microsoft Edge でサイトを開かせる] のプルダウン項目をなしに変更。これで設定完了です。
このメニューが消えている場合、アプリからの設定では対応できないと考えてください。
【上級者向け】レジストリでの変更
以下の内容は、システムを運営するような上級者向けの手法です。ここでは、レジストリを編集して Edge 起動を制御する方法もあると伝えるに留めておきます。
動作は保証しませんので、自己責任で。また将来のアップデートで、この抜け穴が潰されてしまう可能性もあります。
- \HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Edge\IEToEdge\
RedirectoinMode 0 にする - \HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\AppDataLow\Software\Microsoft\Edge\IEToEdge\
DisableUpsellEdge を 1 にする
詳しくは次の記事を参考に。
Edge 上で Internet Explorer を動かす
この方法は目的の「Edge が開かないようにする方法」ではありません。利用するアプリは Edge ですが、中身は Internet Explorer として動かす方法です。
会社の Web アプリなど、Internet Explorer 11 が必要なツールが残っていることは Microsoft も把握しています。そのため業務で IE11 を必要とする場合、Edge 内の Internet Explorer モードを利用するようにアナウンスされています。
Edge の IE モードを利用する方法
Edge を開き右上の [] メニューから [ 設定] を開きます。
[規定のブラウザー] メニューを選択して [Internet Explorer モード (IE モード) でサイトの再読み込みを許可] のプルダウンを「許可」に変更。あとは Edge を再起動すれば IE モードが利用できるようになります。
もし Internet Explorer の互換性のメニューがなければ、Edge で新しいタブを開いてアドレスバーに edge://settings/defaultbrowser と入力して設定画面を開いてください。
Edge を再起動したら、IE モードで閲覧したいページを開きます。右上の [] メニューから [Internet Explorer モードで再読み込みする] を開きます。
IE モードに切り替えるメニューが表示されます。[互換表示でこのページを開く] を ON にすれば、該当ページを IE モードで閲覧できます。また常に IE モードで開きたい場合は、下の [次回、このページを Internet Explorer モードで開く] も ON にします。
これで指定した URL を開くと、必ず IE モードで開くようになります。
Microsoft は IE の利用を推奨していない
このページをご覧いただいている方は、業務用の Web システムを使う上で、仕方なく Internet Explorer を使っている人が多いと推測しています。Microsoft がこのような機能を実装したのは、レガシーのシステム以外で IE を使って欲しくない背景があるようです。
立場上、言葉で強く IE を使うなとは言えないものの、新しく開発した Edge に移行して欲しい想いは強く感じます。
昔から Internet Explorer を使っているユーザーに、新しい Edge に移行してね!と伝えても、なかなか行動に移してもらうのは難しいです。しかし、古いブラウザはデメリットだらけで、新しいブラウザを使うことで快適なインターネット生活が送れるのは確かです。
次のページで、そのあたりの話を詳しくまとめているので参考にしてください。