静岡県内限定レストラン「さわやか」のハンバークは噂通り美味しいのか?!

ハンバーグ!!!
静岡住民にはお馴染みの炭火焼きレストラン さわやかへ行ってきました。東は御殿場 IC すぐの「御殿場インター店」から、西は浜名湖の西に位置する新居町の「新居湖西店」まで、東西に広がるように静岡県内に30店舗以上を構えているレストランです。
静岡限定のハンバーグレストラン
事のきっかけは、友人に静岡県内でしか食べられない美味しいハンバーグがあると聞いたことからでした。【限定】の言葉に弱い僕は、すぐに車を飛ばして行ってきました!
ハンバーグのチェーン店と言えば、びっくりドンキーが有名です。こちらは北海道から沖縄県まで、ほぼ全ての都道府県にチェーン展開されている上、本社のある札幌と東京近郊には特に多くの店舗が集まっています。
余談ですが、鳥取・島根・徳島にはびっくりドンキーがありません。
東京都内のびっくりドンキーは約20店舗。そして「さわやか」は静岡県内に30店舗以上あります。静岡県の人口は東京都の三分の一なので、この店舗数を見ても「さわやか」の人気度がうかがえます。
なぜ静岡限定なのか?
レストラン「さわやか」のハンバーグは、自社工場で加工したものを毎日店舗へチルド配送されています。配送した肉はその日のうちに消費するのを原則としているため、現状は他県へ展開するのが難しいようです。
静岡でしか食べられない特別感があるからこそ、県外の人にも人気があるのかもしれません。東名高速沿いにも多くの店舗を構えているので、車で静岡まで出掛けた時に立ち寄るには便が良いです。強いて願うのであれば、高速道路のパーキング内に店舗があると嬉しいですね。
乾杯の合図からスタート
どれくらいの頻度で開催されているか不明ですが、ハンバーグにライス・スープ・カンパイドリンクがセットになって税込1,210円になる「げんこつおにぎりフェア」が期間限定で開催されています。
このセットを注文すると最初にドリンクが来るのですが、店員さんの音頭に合わせて一緒に乾杯をさせられます。(笑)
肉感のパンチ力が強いハンバーグ
こちらが「さわやか」の「げんこつハンバーグ」です。250g のパティにオニオンソース or デミグラスソースをかけて食べます。配膳時には熱々の鉄板に俵状のままハンバーグが乗ってきます。テーブルの上で店員が中央を立てに真っ二つに割って、内側を鉄板に押し付け最後の仕上げを行います。
ハンバーーーーーグ!!! pic.twitter.com/cJhgc0SPhA
— NJ (@_NJ69_) 2015, 11月 16
内側はほとんど生
備長炭で外側だけ焼色をついたハンバーグは、まだ内側が赤い状態でやってきます。この赤身の部分が特徴なようで、店舗内に大きく次のような文言が書かれています。
- 牛肉100%、炭焼きハンバーグは -
「中身が赤い程度 = 肉汁たっぷり!」が
おいしく召し上がれます。
食べる前にハンバーグを切ってみると、少し赤みがかっているのが分かります。中は完全に火が通っていないので、ナイフで切って少し内側を鉄板で温めてから食べると程良い加減になります。
なかなか内側が赤いハンバーグを食べる機会がないので、パティの内側を見て驚く人も中にはいらっしゃると思いますが、これが「さわやか」のハンバーグなのです。
一度食べたら癖になる
オージービーフ100%ハンバーグで、外側はしっかり焼かれていて内側が柔らかく仕上がっています。上品に食べるよりも、ナイフで切ってゴリゴリ食べるのが合っているハンバーグです。
牛肉 100% ハンバーグの特徴である肉感のパンチ力が絶大です。まるで赤身肉のステーキを食べているかのように、噛んだときに口の中に広がる肉汁。ハンバーグを食べていると言うより「肉食ってます!」と表現した方が合っているかもしれません。
肉の旨味をダイレクトに感じられるハンバーグなので、肉好きにはたまらない一品です。さわやかのハンバーグを食べたら、しばらく他の店のハンバーグでは物足りなくなるほど。
リーズナブルな価格設定
250g のげんこつハンバーグは、お値段なんと税抜1,000円!小ライスを付けても税抜1,200円を切ります。11時~15時のランチタイムはライスとスープが付いて税抜1,100円なので、かなりお得です。
またパティが 200g のおにぎりハンバーグになるとランチセットで、税抜1,000円になります。ハンバーグ自体のレベルが高いのに、家族で行ける価格帯なのが嬉しいですね。
最後にレストラン情報です。
炭焼きレストラン「さわやか」店舗情報
Web サイト | http://www.genkotsu-hb.com/ |
---|---|
店舗情報 | Web サイトより確認ください。 |
営業時間 | 11:00 ~ 24:00 (ランチは 15:00 まで) |
店舗紹介のページ から各店舗の情報と、全店舗の地図が閲覧できます。
事前予約はできない
公式サイトの「よくある質問」には、次のように記載されています。
たいへん恐縮ではございますが、現在さわやかでは「全日」事前予約をお断りさせていただいております。どうか、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
残念ながら予約は出来ないので、まずはお店に行くことが大前提になります。そこで番号チケットを発券して待つ流れになります。
なお各店舗の現在の待ち時間は、こちらのページからご覧いただけます。店舗へ行く前にチェックすると良いです。
人気の御殿場インター店
近くに御殿場プレミアム・アウトレットがあるため、御殿場インター店はいつも混雑しています。もしアウトレットのついでに立ち寄りたいと考えている方は、こちらのページも参考にしてください。
静岡への旅行で何を食べるか迷ったら「さわやか」のハンバーグを思い出してください!もう既に "げんこつハンバーグ" が恋しくなってきた(笑)