【Android】テザリングで使用したデータ通信量を調べる方法

テザリングを利用すれば Android のスマートフォン経由で、ノートパソコンやタブレットを Wi-Fi 接続してインターネット環境を構築することができます。
ただしスマートフォンで通信し過ぎると、データ容量がすぐに上限に達してしまいます。特にパソコンでの通信は、バックグラウンドでの通信量がスマートフォンよりも大きくなる傾向にあるので気をつけなくてはいけません。
スマートフォン全体のデータ通信量は、docomo や Softbank, au といった各キャリアのサイトから確認をすることができます。そして、テザリングだけで使用した通信量は、Android のスマートフォン上から確認することが可能です。
テザリングのデータ通信量を確認する
Android の設定画面を開いて [データ使用] を選びます。初期表示では指定した一ヶ月間のデータ使用量が表示されます。ここで [モバイルデータ使用量] の項目を選択することで、アプリ別の使用量を確認することができます。
XPERIA であれば、設定メニューの直下に [データ使用] の項目がありますが、Galaxy では [接続] → [データ使用] でアクセスすることができます。
確認できるのは月単位のみ
画面上の期間を選択できるので、確認したい期間を選択してください。なお、ここで選択できる期間は一ヶ月単位のみで、任意の期間を指定することはできません。なお下記画像で28日と中途半端な日付になっているのは、データ周期のリセット日を28日に設定しているためです。
テザリングの通信量を確認
あとは画面を下へスクロールしてください。[テザリング] の項目があるので、そこで表示されているデータ容量が実際に通信に使われたサイズになります。
集計する日付のリセット日を変更
前述のデータでは28日から翌月27日までが集計対象になっていましたが、この日付は設定で変えることができます。モバイルデータ使用量の画面を開いて、右上の設定項目をタップして [請求期間] の項目を選択します。
データ集計のリセット日は、1日~31日のいずれかを任意で指定できます。完全に月単位で集計をしたいのであれば、毎月のリセット日に「1」をセットします。
パソコン側から日付単位で確認することは可能か?
テザリングの使用量をスマートフォン側で確認する場合は「一ヶ月単位」です。では使用機器側であれば、ある特定の日付に利用したデータ量は確認できるのか?答えはノーです。
Windwos 10 のケースを例に挙げますが、過去30日分の通信量しか確認できません。任意の期間を選択することもできないため、情報が限定的なものになってしまいます。
Android 側は日付単位でデータを保有しているのですから、もっと柔軟に確認できる仕様であって欲しいですね。
以上、テザリングで使用したデータ通信量を Android スマートフォン上で調べる方法でした。