Twitter のフォロワーを削除する方法。ブロック不要でフォロー解除が可能になる。

Twitter は他の人からフォローをされると、自分の意志でそのフォローを解除できませんでした。しかしブロック機能を利用すると相手のフォローが自動的に外れる機能を利用して
- 相手をブロックする
- すぐにブロックを解除する
この「ブロ解」と呼ばれる手法で、強制的にフォローを外せました。
しかし Twitter の仕様変更に伴い、わざわざブロックをしなくても相手のフォローを外せるようになりました。機能リリース時点ではアプリ版が非対応で、Web ブラウザからアクセスした場合のみ提供される機能です。
Web 版でテスト運用して問題なければ、アプリのアップデートで反映されると思います。
フォローを削除する手順
Web ブラウザで Twitter を開く
この方法はアプリで対応していません。ブラウザから Twitter を開く必要があります。パソコンからはもちろん、スマホでも対応できます。iPhone でも Android でも、どちらでも OK です。
Android の場合、アプリが自動起動するように設定していると、ブラウザ版 Twitter が開けません。もし勝手にアプリが開いてしまうのであれば、次の方法で自動起動を解除できます。
ではブラウザ版 Tiwtter を開いた前提で進めていきます。
フォロワーの一覧からフォローを削除
プロフィールにあるフォロワーの一覧を開きます。フォローを解除したいユーザーの、フォローボタン右側にある アイコンをタップしてサブメニューを開く。
[このフォロワーを削除] を選択。
確認画面が表示され [削除] ボタンを選択すると、相手のフォローが解除されます。
フォロー削除の注意点
- 相手に解除された通知は飛ばない
- 相手に再びフォローされる可能性はある
最後の確認画面にも記載がありますが、単に相手のフォローを解除するための機能であり、二度とフォローされないようにする機能ではありません。フォロワーとして削除しても、相手から再びフォローされる可能性があります。
もしフォローされたくなければ、ブロックして相手を完全に遮断する必要があります。