Twitter の「プロモーションする」ボタンを消す方法

公開日:
Twitter の「プロモーションする」ボタンを消す方法

Twitter を使っていたら突然現れた「プロモーションする」ボタン。自分のツイートを見ると、全てのツイートの下にボタンが配置されています。

Twitterの「プロモーションする」ボタンが表示された状態

なぜこんなボタンが表示されるようになったのか。設定を変えた記憶はないものの、どうやら Twitter のアカウントをビジネス用アカウントに切り替えたのが原因のようなのです。

Twitter のビジネス用アカウントとは

いわゆる自身のツイートを [プロモーション] として宣伝するためのアカウントであり、広告費を払うことで次のような効果が得られるようになります。

  • フォロワー数を増やす
  • エンゲージメント(ツイート閲覧数)を増やす
  • 掲載したリンクのクリックを増やす

フォローしていないアカウントなのに、タイムライン上に現れる広告のようなツイートがこれ。誰かが広告としてお金を払って、他の人のタイムラインに表示されるようにしているのです。

Twitter Pro として扱われる

ビジネス用アカウントは設定で変更可能で、無料で利用できます。そして設定を切り替えることで Twitter Pro の機能が有効になり、各ツイートに「プロモーションする」ボタンが現れるのです。

他にもプロフィールをカスタマイズしたり、ビジネスとして商用利用するための機能が提供されています。

「プロモーションする」ボタンを非表示にする

ビジネス用途で使うつもりはないのに、いつの間にか Twitter Pro の設定をしてしまった。その結果「プロモーションする」ボタンが表示されるようになってしまった。

ではこのボタンを非表示にするには、次の手順で Twitter Pro から通常の個人用アカウントに戻せば OK です。

手順

  1. プロフィール画面を開く
  2. プロフィールを編集する
  3. Pro プロフィールを編集する
  4. アカウントの種類を切り替える
  5. 個人用アカウントに切り替える
  6. 保存する

Twitter のプロフィールを開いて編集ボタンを押す
[Pro プロフィール編集] へ進む

[アカウントの種類を切り替え] を選択
個人用アカウントに切り替える

あとは [保存] すればアカウント設定が切り替わります。

スマホアプリの場合、ボタンはすぐ消えない

アカウント設定を切り替えたのに、まだ「プロモーションする」ボタンが表示されている場合は、キャッシュが影響しています。しばらくの間は表示されますが、既に設定は変更できているので問題ありません。

もしすぐにボタンを消したければ、キャッシュを削除してアプリを再起動します。Android の場合は、設定画面のアプリ一覧から Twitter アプリを選択して、キャッシュを削除できます。iPhone は Twitter アプリ内の [設定とプライバシー] → [アクセシビリティ] → [データ利用の設定] → [ウェブサイトストレージ] で削除できます。

\ この記事をシェアする /