Twitter で「固定されたツイート」を設定する方法
更新日: 公開日:2015/08/21

Twitter にはプロフィール画面の一番上にツイートを固定して常に表示させる機能があります。プロフィール画面のトップに常に表示されるツイートで、画面上は「固定されたツイート」として表示されるものです。
利用用途は様々ですが、自己紹介やお知らせなどプロフィール画面を見た時に伝えたい情報を、固定ツイートとして利用している人が多いようです。
では、どのように固定ツイートを設定するのか、手順を紹介していきます。
固定ツイートの各種設定手順
下記の手順は Twitter のスマホアプリ画面を用いて説明しています。ブラウザからアクセスした場合も、同様の手順で設定できます。
固定されたツイートの設定方法
- 該当のツイートを表示する
- 右上のサブメニューを開く
- プロフィールに固定表示をするを選択
固定ツイートとして設定したいツイートの右上にある アイコンを選択。
サブメニューが表示されるので「プロフィールに固定表示をする」を選択。
確認画面で「固定する」を選択。
これでプロフィールのトップ画面に固定されたツイートが表示されます。
固定されたツイートの解除方法
- 固定されたツイートを表示する
- 右上のサブメニューを開く
- 固定解除を選択
固定されたツイートの右上にある アイコンを選択。
サブメニューが表示されるので「プロフィールページから固定を解除する」を選択。
確認画面で「固定を解除」を選択。
これで固定ツイートが解除されます。
固定ツイートのよくある疑問
固定ツイートを複数表示する方法はあるの?
プロフィール画面に固定ツイートとして設定できるのは1つだけです。複数設定できません。
既に固定ツイートが設定されている状態で、他のツイートを固定ツイートに設定しようとすると、これまで設定していたツイートは固定から解除され、新たに設定した固定ツイートに入れ替わります。
固定ツイートを解除するとツイートは消される?
固定されたツイートを解除してもツイート自体は削除されません。通常のタイムラインに表示位置が戻るだけです。