iPhone 7・8・X の防水仕様が分からない人のために、規格上はどれくらい耐えられるのか分かり易く説明します
2016年9月に発表された iPhone 7 / 7 Plus、そして 2017年9月に発表された iPhone 8 / 8 Plus / X において、防水機能が搭載されるように...
失くした Android スマートフォンを探す方法!外部から操作してロックを掛けたり現在位置を追跡する!
Android のスマートフォンを紛失した時に、何ができるかご存知でしょうか。普段からパターンロックやナンバーロックを掛けていれば、個人情報を見られるリスクは軽減されますが、And...
iPhone の機種変更で LINE のトーク履歴を丸ごと移行する方法は、バックアップから復元すれば OK
いよいよ iPhone 7 / iPhone 7 Plus が発表されました。9月9日(金)より予約が開始され、9月16日(金)から発売開始となります。 2016年春に発売さ...
Android 6.0 スマートフォンとパソコンを接続したのにファイル情報が参照できない場合の対応方法
各機種 Android バージョンアップ対応が進み、次第に Android 6.0 marshmallow が標準 OS となってきました。僕の XPERIA Z3 compact...
Android スマホで画面がスリープするまでの時間を変更する方法
友達に写真を見せる時、ゲーム等の読み込み時間が長い場合に、画面がすぐにスリープ状態になって困ることはありませんか? Android には特定の時間何も操作しない無操作状態が続...
Android スマートフォンやタブレットの画面をパソコンに表示してパソコンから操作する方法
Android のスマートフォンやタブレットの画面は、外部に出力して本体以外から操作することができます。手段として、以下の2つが挙げられます。 Android の画面をテ...
Android の開発者向けオプションのメニューを表示する方法
Android にはソフトウェア開発者向けのオプションメニューが存在します。 GPS の位置を擬似的にシミュレーションできるようになる擬似ロケーションの設定や、パソコンに接続...
パソコンからバックアップやソフトウェア更新ができる Xperia Companion のインストール方法
Xperia にはパソコンからの操作により、Android 端末との同期や本体のソフトウェアを更新したり、端末のバックアップや初期化を行えるツールがあります。 その名も「Xp...
Android で Suica やPASMO、ICOCA 等の交通系 IC カードの残高確認ができるアプリ「ICカードリーダー」
電車やバスの出発時刻に合わせて家を出たのはいいものの、IC カードの残高が不足していて、急いでチャージをする事態に陥ることってありませんか? バスであれば乗ってからチャージが...
Android スマートフォンの内部ストレージ・SD カードの空き容量を確認する方法
Android の空き容量を確認する方法を説明していきます。 Android では ストレージ と呼ばれる領域にデータが保存されています。 ストレージは、最初からスマー...
USBメモリはドコモショップやauショップで絶対に買ってはいけない!iPhone の相談は友達にするべし
「新しい iPhone を買った!でも家にパソコンが無いからauショップに行ってデータ移行してもらおう!」 そう言って軽快に出掛けて行った友達が、次に会った時に手にしていたも...
ドコモ電話帳をパソコンから確認できるようにするための設定方法
前回、パソコン上からドコモのメールを閲覧する方法について説明しました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。 Web メール上からはメールの新規作成から送受信を行うこと...
ドコモメールをパソコンやブラウザから閲覧できる Web メールの設定方法
昨今は LINE のようなコミュニケーションツールが一般化され、スマホ自体のメールを使う頻度が非常に少なくなりました。ただ利用する機会が少なくなったとは言え、携帯電話のメール機能は...
Android の内部ストレージ空き容量の警告は無視せず容量確保の対応を!
Android の空き容量の警告について、以前このような記事を書きました。 75% の警告を無視するとどうなる? 最初の警告を無視して、内部ストレージの空き容量が無...
Android おすすめマイクロ SD カードの選び方!ポイントは容量と転送速度
スマホ内で延々と増え続けるデータの代表格が、写真や映像のメディアデータです。それぞれ合わせると数十ギガバイトのサイズになるケースもあり、スマホの容量を圧迫する要因の1つとなっていま...
スマホから消えたアドレス帳の連絡先をTwitterやFacebookから復活させる方法
iPhone や Android のスマートフォンが壊れて、アドレス帳が完全に消えてしまったと嘆いている友人が時々います。iCloud や各キャリアのバックアップ機能を有効にしてい...
自宅にプリンターは不要!セブンイレブンのマルチコピー機が我が家のプリンター
我が家にはプリンターがありません。そもそも印刷頻度が高くないため、プリンタを買ってもインクを使い切る前にダメにしてしまうと思い、基本的にはスマホに印刷対象データを保存し、セブンイレ...
Android 内部ストレージから SD カードへデータ移動!XPERIA に標準搭載されていた File Commander が使いやすかった
以前の XPERIA にはエクスプローラーアプリとして File Commander が標準搭載されていました。 過去には ES ファイルエクスプローラー を使っていたことも...
Android で勝手に別の Wi-Fi へつながってしまうのを防ぐ方法
Android では Wi-Fi の設定を ON にしていると、過去に接続した Wi-Fi へ自動的に接続される仕様になっています。毎度接続先を指定しなくて良いので便利である一方、...
Android でバイブが動かなくなった?原因は画面上部の星印だった
この記事の内容は Android バージョン 5 時代の古い情報なのでご注意ください。 LINE が届いても、バイブレーションや通知機能が正しく動かなくなったときの話です。特...